• ホーム
  • お知らせ
  • プロフィール
  • これまでの仕事
    • 河北新報での主な連載企画
    • 雑誌に寄稿した記事、小論
    • ブログ・ウェブマガジンへの執筆
    • 大学などでの講義・講演
    • 対談、インタビュー、書評などへのリンク集
  • 著書
  • ギャラリー
    • 被災地取材の記録、出会った人々の記録
    • さまざまな活動の場で
  • つながりましょう

人と人をつなぐラボ|ローカルジャーナリスト寺島英弥

つながりましょう

寺島英弥「人と人をつなぐラボ」

  • ホームhome
  • お知らせinformation
  • プロフィールprofile
  • これまでの仕事activity
    • 河北新報での主な連載企画
    • 雑誌に寄稿した記事、小論
    • ブログ・ウェブマガジンへの執筆
    • 大学などでの講義・講演
    • 対談、インタビュー、書評などへのリンク集
  • 著書books
  • ギャラリーgalleries
    • 被災地取材の記録、出会った人々の記録
    • さまざまな活動の場で

ページガイド

  1. HOME
  2. ホーム
  3. ページガイド

  • Facebook
  • twitter
  • Hatena
  • Pocket

新しいお知らせ

NEW
2023年5月31日日々のことedit-hideya

15年の絆 「スイッチオン・プロジェクト」の仲間たちと東京で再会

 浜松からの帰り道、東京にて、15年変わらぬ絆の仲間と再会する。メディアの仕事に関わる大人たち、大学生たちがチームを組み、取材し発信することの新しい流儀を生み出そうと2年間、互いに議論し学び合った「スイッチオン・プロジェ […]

NEW
2023年5月31日日々のことedit-hideya

浜松市防災教育センターの講座「知ってほしい 福島原発事故被災地の今」で現地報告しました!

5月27日、浜松市防災教育センターのお招きで、と題する講座で現地報告をしました。南海トラフ地震の不安、浜岡原発が近い環境から、市民の防災の意識と気運は高く、会場いっぱいの参加者に聴いてもえらました。  取材してきた郷里の […]

NEW
2023年5月31日日々のことedit-hideya

浜松での講演で西へ、富士山と再会

こんな遠出はもう3年ぶりか、江戸を越えて東海道を西への旅。明日の5月27日、浜松の市防災学習センターの講座で「知ってほしい 福島原発事故被災地の今」をお伝えするため。お呼びくださった原田博子さん、ありがとうございます。途 […]

NEW
2023年5月31日日々のことedit-hideya

避難指示解除から6年の飯舘村のルポ後編、お読みください!

 郷里福島の原発事故被災地、飯舘村。避難指示解除から6年が経った地域の現状を見つめるルポ後編です。  大規模な除染後、石だらけの酸性土に戻った農地の復旧に挑んだ農家は、行政区長も担い、もう一つの難題、「地域」の再生にも取 […]

NEW
2023年5月31日日々のことedit-hideya

仙台散歩 その3

 郷里の相馬盆踊りの太鼓も遠くに聴くのが好きな方だったが、用事があり地下鉄で市役所前に出たら、いきなり賑やかな笛や鉦、法被に化粧の人の波。青葉まつりの季節だった。コロナ禍からの開放感、弾けたかった気持ちが肌で伝わってきた […]

プロフィール

profile

寺島英弥:ジャーナリスト。1957年福島県生れ。早稲田大学法学部卒。河北新報元編集委員。詳しいプロフィールはこちら。

つながりましょう 講演依頼などのお問い合わせ
  • ホーム
  • お知らせ
  • プロフィール
  • これまでの仕事
  • 著書
  • ギャラリー
  • つながりましょう
  • サイトポリシー

[access] Total:63245/Today:2/Total unique vistors:39525

Copyright © 寺島英弥 Official Website All Rights Reserved.

Designed by yakuway.com

PAGE TOP
  • MENU
  • お知らせ
  • 著書
  • ギャラリー
  • つながりましょう