• ホーム
  • お知らせ
  • プロフィール
  • これまでの仕事
    • 河北新報での主な連載企画
    • 雑誌に寄稿した記事、小論
    • ブログ・ウェブマガジンへの執筆
    • 大学などでの講義・講演
    • 対談、インタビュー、書評などへのリンク集
  • 著書
  • ギャラリー
    • 被災地取材の記録、出会った人々の記録
    • さまざまな活動の場で
  • つながりましょう

人と人をつなぐラボ|ローカルジャーナリスト寺島英弥

つながりましょう

寺島英弥「人と人をつなぐラボ」

  • ホームhome
  • お知らせinformation
  • プロフィールprofile
  • これまでの仕事activity
    • 河北新報での主な連載企画
    • 雑誌に寄稿した記事、小論
    • ブログ・ウェブマガジンへの執筆
    • 大学などでの講義・講演
    • 対談、インタビュー、書評などへのリンク集
  • 著書books
  • ギャラリーgalleries
    • 被災地取材の記録、出会った人々の記録
    • さまざまな活動の場で

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2022年5月31日 / 最終更新日 : 2022年5月31日 edit-hideya 日々のこと

尚絅学院大「尚絅誌」に、昨年度の実践講座「当事者とつながる学びとスキル〜3月11日に向けて記事を書こう」の成果が紹介されました。

 尚絅学院大学の1、2年生たちと昨期、取り組んだ実践講座「当事者とつながる学びとスキル~3月11日に向けて記事を書こう」の成果が、大学後援会編集の「尚絅誌」5月号で紹介されました。OGOBの皆様、どうぞご覧ください。   […]

2022年5月10日 / 最終更新日 : 2022年5月10日 edit-hideya 日々のこと

地域発の当事者運動20年を迎える、北上市のがん患者会「びわの会」の軌跡を『婦人之友』に連載します。

五月晴れの5月8日、岩手の北上市であった里山歩き。地元のがんの当事者と体験者がつくる「びわの会」(高橋みよ子代表)の爽やかな季節行事です。「ペイシェント・アクティブ」(行動する患者たち)を掲げ、びわの会が発足して、今年で […]

2022年5月9日 / 最終更新日 : 2022年5月9日 edit-hideya 日々のこと

震災と原発事故から孤軍奮闘11年、引退を決めた南相馬市のある農家の思いと次の夢を追いました。

 八津尾初夫さん、72歳。東日本大震災の被災地となった南相馬市の篤農家です。新しい企業経営を目指すパートナーだった妻と、自宅、農地を津波で失った後、地元の復興を願って孤軍奮闘した11年。  しかし、もう未来を語る仲間はお […]

2022年5月4日 / 最終更新日 : 2022年5月4日 edit-hideya 日々のこと

被災地のふるさとを歌で励まし、急逝した、石巻市北上町のシンガーソングライターを取材しました

   シンガーソングライター・渋谷修治さんを知っていますか。  石巻市北上町に生まれ、ふるさとへの愛から数々の歌を創り、東日本大震災の後は、傷ついたふるさとの人々の心を癒し、励ます歌をライブで届け、遠来のボランティアたち […]

2022年4月14日 / 最終更新日 : 2022年4月14日 edit-hideya 日々のこと

14日で熊本地震から6年。「被災者の本当の『復興』とは」の題で熊本日日新聞に、東北からの思いを寄稿させてもらいました。

 きょう4月14日は、熊本地震から6年を刻みます。熊本日日新聞の13日付の文化面に、〈被災者の本当の「復興」とは〉の題で寄稿が載りましました。 先月刊行の『東日本大震災 遺族たちの終わらぬ旅ー亡きわが子よ 悲傷もまた愛』 […]

2022年4月11日 / 最終更新日 : 2022年4月11日 edit-hideya 日々のこと

福島県沖地震で相馬市の文化財級の民家が全壊、主の思いを取材しました。

 3月16日の福島県沖地震。最大震度の揺れに襲われた相馬市で、新たな傷ましい被災を取材しました。  元武家屋敷の深い木立に隠れた築90年近い「昭和モダン」の瀟洒な家。旧藩主を客に迎えたという大玄関が、無残に崩れ落ち、家屋 […]

2022年4月7日 / 最終更新日 : 2022年4月7日 edit-hideya 日々のこと

福島県沖地震の被災地、相馬市・松川浦のホテルの再起への奮闘記ルポが、TOHOKU360に載りました!

 東日本大震災から12年目の3月11日から間もない、16日の深夜に起きた福島県沖地震。最大震度を記録した相馬では、わが実家を含め大小数えきれぬ被害があり、昨年2月にもあった大地震の傷から癒えぬ街に追い討ちとなりました。 […]

2022年4月7日 / 最終更新日 : 2022年4月7日 edit-hideya 日々のこと

陸前高田h.イマジン物語の10回がTOHOKU 360に載りました。横浜のジャズ喫茶「ちぐさ」との熱いストーリーです。

 陸前高田ジャズ喫茶店主の七転び八起き人生を追う連載「h.イマジン物語」第10回が、TOHOKU360にアップされました。  手塩に掛けた店を大震災の津波で流され、避難所暮らしの日々にあったマスター冨山勝敏さんを不意の客 […]

2022年3月26日 / 最終更新日 : 2022年3月26日 edit-hideya 日々のこと

25日、名取市図書館「ナイトライブラリー」にて『二・二六事件 引き裂かれた刻を越えて』の自著トークをしました。

 3月25日夜、地元の名取市図書館であった「ナイトライブラリー」。友の会「なとと」が企画する、本を愛する人の交流イベントで、30回目記念が私の近著『二・二六事件 引き裂かれた刻を越えて 』(ヘウレーカ)の著書トークでした […]

2022年3月24日 / 最終更新日 : 2022年3月24日 edit-hideya 日々のこと

25日夜、名取市図書館「ナイトライブラリー」で著者トークをします。

 3月25日の金曜夜、名取市図書館「ナイトライブラリー」にお越しになりませんか。  閉館後のカフェスペースで本を楽しむイベント。友の会が主催して30回となる当日は、拙著「二・二六事件 引き裂かれた刻を越えて 青年将校・対 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 24
  • ページ 25
  • ページ 26
  • …
  • ページ 42
  • »

アーカイブ

プロフィール

profile

寺島英弥:ジャーナリスト。1957年福島県生れ。早稲田大学法学部卒。河北新報元編集委員。詳しいプロフィールはこちら。

つながりましょう 講演依頼などのお問い合わせ
  • ホーム
  • お知らせ
  • プロフィール
  • これまでの仕事
  • 著書
  • ギャラリー
  • つながりましょう
  • サイトポリシー

[access] Total:116049/Today:60/Total unique vistors:74976

Copyright © 寺島英弥 Official Website All Rights Reserved.

Designed by yakuway.com

PAGE TOP
  • MENU
  • お知らせ
  • 著書
  • ギャラリー
  • つながりましょう