• ホーム
  • お知らせ
  • プロフィール
  • これまでの仕事
    • 河北新報での主な連載企画
    • 雑誌に寄稿した記事、小論
    • ブログ・ウェブマガジンへの執筆
    • 大学などでの講義・講演
    • 対談、インタビュー、書評などへのリンク集
  • 著書
  • ギャラリー
    • 被災地取材の記録、出会った人々の記録
    • さまざまな活動の場で
  • つながりましょう

人と人をつなぐラボ|ローカルジャーナリスト寺島英弥

つながりましょう

寺島英弥「人と人をつなぐラボ」

  • ホームhome
  • お知らせinformation
  • プロフィールprofile
  • これまでの仕事activity
    • 河北新報での主な連載企画
    • 雑誌に寄稿した記事、小論
    • ブログ・ウェブマガジンへの執筆
    • 大学などでの講義・講演
    • 対談、インタビュー、書評などへのリンク集
  • 著書books
  • ギャラリーgalleries
    • 被災地取材の記録、出会った人々の記録
    • さまざまな活動の場で

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2023年6月25日 / 最終更新日 : 2023年6月25日 edit-hideya 日々のこと

被災地の新たなレクイエム、相馬の老舗料理店主の遺作と思い、どう生かせるか? TOHOKU360でお読みください!

 会いたかった人の突然の死ほど、それを知らずにいた時ほど、喪失のショックに心さいなまれるものはありません。 郷里の相馬高で1年後輩だった老舗料理店の主。美大に憧れながら店を継ぎ、城下町の歴史を店の品々に描いたり、野馬追の […]

2023年6月25日 / 最終更新日 : 2023年6月25日 edit-hideya 日々のこと

閖上のソウルフード、ももやのカツ丼をご紹介!

閖上を訪ねると、立ち寄りたくなる「かわまちてらす」の「ももや」名物のカツ丼。震災前からの閖上の人々なじみのソウルフードだったそうだ。なにが魅力って、甘辛の濃さよりも、卵からカツの衣まで口でとろけるフワッフワの一体感。「カ […]

2023年6月25日 / 最終更新日 : 2023年6月25日 edit-hideya 日々のこと

尚絅学院大のボタンティアチーム「TASKI」の皆さんと、地元の被災地・閖上を訪ねました。

 夏の暑さになった6月18日の日曜、尚絅学院大のボランティアチーム「TASKI」のバスツアーに同行し、学生さんたちと地元名取市の被災地・閖上を訪ねる。  震災翌年から閖上の人々を支援してきたTASKI。コロナ禍のため3年 […]

2023年6月25日 / 最終更新日 : 2023年6月25日 edit-hideya 日々のこと

ほこりをかぶったベースギター、震災後12年の眠りからよみがえる

震災前から12年余の間、忘れていたベースギターが、ほこりの中から日の目を見た。ずっしり重いFender Japan製。古巣の新聞社の先輩、佐藤和文さんがバンマス/ドラマーだった職場バンドで、仲間の山野公寛くんが米国製のM […]

2023年6月25日 / 最終更新日 : 2023年6月25日 edit-hideya 日々のこと

北上市のがん患者会の活動20年を引き継ぐ「パミスの家」を取材しました。温かな和みの場の集い、TOHOKU360でお読みください!

 岩手県北上市で、がんの患者、経験者の女性たちが命と暮らしを支え合ってきた「びわの会」。全国に先駆けた当事者の運動は、結成から20年を期にこの3月、活動を終えました。  生きる喜び、悲しみが培った絆は地域に根付き、病気と […]

2023年5月31日 / 最終更新日 : 2023年5月31日 edit-hideya 日々のこと

15年の絆 「スイッチオン・プロジェクト」の仲間たちと東京で再会

 浜松からの帰り道、東京にて、15年変わらぬ絆の仲間と再会する。メディアの仕事に関わる大人たち、大学生たちがチームを組み、取材し発信することの新しい流儀を生み出そうと2年間、互いに議論し学び合った「スイッチオン・プロジェ […]

2023年5月31日 / 最終更新日 : 2023年5月31日 edit-hideya 日々のこと

浜松市防災教育センターの講座「知ってほしい 福島原発事故被災地の今」で現地報告しました!

5月27日、浜松市防災教育センターのお招きで、と題する講座で現地報告をしました。南海トラフ地震の不安、浜岡原発が近い環境から、市民の防災の意識と気運は高く、会場いっぱいの参加者に聴いてもえらました。  取材してきた郷里の […]

2023年5月31日 / 最終更新日 : 2023年5月31日 edit-hideya 日々のこと

浜松での講演で西へ、富士山と再会

こんな遠出はもう3年ぶりか、江戸を越えて東海道を西への旅。明日の5月27日、浜松の市防災学習センターの講座で「知ってほしい 福島原発事故被災地の今」をお伝えするため。お呼びくださった原田博子さん、ありがとうございます。途 […]

2023年5月31日 / 最終更新日 : 2023年5月31日 edit-hideya 日々のこと

避難指示解除から6年の飯舘村のルポ後編、お読みください!

 郷里福島の原発事故被災地、飯舘村。避難指示解除から6年が経った地域の現状を見つめるルポ後編です。  大規模な除染後、石だらけの酸性土に戻った農地の復旧に挑んだ農家は、行政区長も担い、もう一つの難題、「地域」の再生にも取 […]

2023年5月31日 / 最終更新日 : 2023年5月31日 edit-hideya 日々のこと

仙台散歩 その3

 郷里の相馬盆踊りの太鼓も遠くに聴くのが好きな方だったが、用事があり地下鉄で市役所前に出たら、いきなり賑やかな笛や鉦、法被に化粧の人の波。青葉まつりの季節だった。コロナ禍からの開放感、弾けたかった気持ちが肌で伝わってきた […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 18
  • ページ 19
  • ページ 20
  • …
  • ページ 45
  • »

アーカイブ

プロフィール

profile

寺島英弥:ジャーナリスト。1957年福島県生れ。早稲田大学法学部卒。河北新報元編集委員。詳しいプロフィールはこちら。

つながりましょう 講演依頼などのお問い合わせ
  • ホーム
  • お知らせ
  • プロフィール
  • これまでの仕事
  • 著書
  • ギャラリー
  • つながりましょう
  • サイトポリシー

[access] Total:131857/Today:76/Total unique vistors:84828

Copyright © 寺島英弥 Official Website All Rights Reserved.

Designed by yakuway.com

PAGE TOP
  • MENU
  • お知らせ
  • 著書
  • ギャラリー
  • つながりましょう